ワタシリズムに気づく ー 心と文脈 ー

執筆のこと・働くこと

【女性の起業や仕事】「いますぐ実行」は難しい。タイミングって大切かも

私はブログの位置づけとして、「行動しよう!がんばろう!」ということをメインに置いているわけではなく、「時間がかかっても諦めないでいよう」ということを軸としています。

女性が行動をするときは、男性以上に「タイミング」がキーになります。
結婚、出産、子育てなどが自分の人生に並走することも多いので、自分の思いつき次第で「えい!」と動き出すことは難しいんです。

でもだからって、諦める必要はなくて、
決しておそすぎることはないし、もしもそこに学歴や年齢の制限があったとしても、憧れている世界に入り込む入口はたくさんあって、やりたいことの近くで働く手段はあると思うんです。

あ〜、ダメだ。

無理だわ・・・

そう諦めることは一瞬でできると思いがちだけれど、
いやいや、本当は、心から情熱持ってやりたかったら、諦めることすら簡単じゃない。

いつまでもいつまでも、胸にひっかかってる。
(これがなかなかツライ!)

私はそういう気持ちって貴重だし、素敵だな〜と考えてて。
その火を消そうと水をかけてはいけないし、消火させてはもったいないといつも思います。

 

ほとんどの人は自分が何をやりたいのかわからないし、何かに夢中になりたいと思っていても、見ないようにしてしまう。
だから、うっすらとでもいいから「これ、いつかやってみたいな。」がある人は幸せなんじゃないかな、って思います。

小さなことでも「これやってみたい」があるのなら、それに自分を近づける工夫を探してみてください。

実現できる、できない、は二の次。
そのタイミングがいつなのかも、そのときがくれば分かるし、気づく。

目標や望みや期待をもって、そこへ目を向けていくことそのものが、暮らしや人生に彩りを与えていくのです。

RELATED

コチラの関連記事も一緒にどうぞ

PAGE TOP