【HPメンテナンス】書く側はPC、読む人はスマホとタブレット

    みなさんは記事を書くとき、スマホやタブレットで読まれることを意識して書いていますか?

    案外、ここが盲点なのです。

    お店のサイトも個人のブログも、記事を書くときはパソコンで書く人も多いと思います。
    PCの方がタイピングが楽で早いですし、画面が大きいので記事全体を見渡せ、思考もひろがりやすいですしね。

    けれど、画面の向こうであなたの文章を読む人は、圧倒的にスマホやタブレットを介して読んでいます。

    これを忘れて記事を書いてしまうと、かなり読みにくい記事になってしまいます。
    どんなに良い内容を書いても、読みにくいことが原因で最後まで読んでもらえなかったりもします。
    これってもったいないですよね。

    読者はサイトを訪れてわずか数秒で、その先を読み続けるかサイトを去るか、を判断するそうです。
    アクセスしたときの最初の雰囲気や、とりあえずスクロールしてみてちゃんと読むかどうかを判断します。

    その際に、縦長の画面に文字ばかりギュウギュウに詰まっていたら(それも漢字だらけだったら、なおさら)、読む気もあせてしまいますよね。
    なんだか難しそう・・・と。

    そこで今回は、ブログやホームページの読みやすさ、スッキリ度を高めるための9つの注意点についてお伝えしていこうと思います。

    Contents

    では、さっそく9つのチェックポイントです

    いま手元にあるスマホで、ご自身のサイトを開いてみましょう。

    そして、以下のことをチェックしてみてください。

    ① パッと見て、全体的にスッキリしていますか?
    (文字と画像と余白のバランスはどうですか?)

    ② 文字の大きさはどうですか?小さすぎませんか?
    (小さい文字の方がお洒落なのですが、それはPCの場合です。
    スマホは読みやすさを第一に考えてください)

    ③ 適度に改行されていますか?
    (密!密!密!になっていませんか?)

    ④ その改行は、テンポよく改行されていますか?
    (文章はリズムが大切です!)

    ⑤ 画面が文字で埋めつくされていませんか?
    (見出しごとに1〜2枚、画像があると華やぎますよ♪)

    ⑥ 威圧的な雰囲気はありませんか?
    (特に物販のサイトは、太字・赤字の使いすぎに注意です)

    ⑦ サイトは重くないですか?
    (グルグルしててなかなかサイトに入れない、ということはないですか?)

    ⑧ 関連事項などを結び付けて、スムーズな動線を描けていますか?
    (サイト内で迷子にならないような導きがあると、とても親切です)

    ⑨ 品のあるサイトを保てていますか?
    (あなたの想う「品位の基準」があると思います。
    いつもイメージしていてください → これがサイト全体の雰囲気に繋がります!)

    小さな気遣いがサイトを磨く

    上記9点は、ジャンル問わずオールランドに使えます。
    これだけで随分と印象も変わると思いますよ。

    ぜひ、試してみてくださいね。

    「毎回、こんなに神経を使わなきゃなの〜(不安)」
    と思われるかもしれませんが、ご安心ください。
    慣れれば無意識にテンポよく改行できるようになるので、大丈夫です。

    (文字の大きさなどは読者側のスマホやタブレットの設定によっても変動するので、神経質になりすぎなくてもO.Kですよ)

    今回は主に、読みやすさや見た目の雰囲気作りについてをお伝えしました。
    今後も、内容や書き方にも触れていきたいと思います。

    今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

    Contents