【感性を文脈へ】感覚を表現したい時のヒント

宮崎駿の「出発点」がバイブル

暮らしの中にクリエイティブな欲求があると、日々は行動力や表現が増していきます。

自分の興味をもっと探求したい
創作欲
やさしい時間を増やしたい欲
もっと知識を得たい欲

などなど。

自分磨きの気持ちが、高みへ運ばれていきます。

さらにこれらを言語化することで、より自分の中へ浸透していきます。

仕事・プライベート問わず文章を書く際は、とある本を近くに置いています。
『出発点』(宮崎駿:著)です。

宮崎駿の出発点を読んで、豊かな感性に触れる

(カフェで仕事をしようと思い、PC、iPad、カメラなど一軍メンバーと一緒にかなり分厚いこの本を持っていったことがありますが、さすがに肩がもげそうになりました。それ以来、外でこの本を開くのは諦めました。文庫かKindleで発売しないかなぁ・・・)

何度も読んでバイブル化している、宮崎駿氏の『出発点』の中にこんな一節があります。

体のなかで言語化できずにくすぶっていた「感覚」を、宮崎駿氏は見事に代弁してくれています。

人が美しい夕焼けについて語るとき、急いで夕焼けの写真集をひっくり返したり、夕焼けを探しに出かけるだろうか。
そうじゃない、記憶も定かでないとき、母の背で見た夕焼けの、意識のひだに深く刻まれた情感や、生まれてはじめて、“景色”というものに心を奪われる経験をした夕焼けの景色、さみしさや、悩みや、心あたたまる想いにつつまれた、たくさんの夕焼けの中から、君は自分の夕焼けについて語るはずなのだ。

『出発点』宮崎駿

私たちは、思い出や経験・生きてきた環境の中に、あらゆる感覚を詰め込んでストックしています。

それらは一度は色彩を失い、忘れてしまうこともあるけれど、あるとき突然ふわっと過去の色を思い出し、再び自身のなかでよみがえらせます。

この感覚が、考えごとの先でアイデアを実らせたり、問題解決へのヒントとなったりするのです。

人は生まれてからずっと「自分」と繋がっており、生きていく道中で、良いことであれ悪いことであれ常に種を蒔きながら歩いています。

一方で、過去に蒔いた種の収穫もしています。
そしてこの先も、過去の種から反省したり後悔したり失敗の回収ができたり、成功体験を獲得しながら歩いていくのですね。

言葉や感性は、年齢とともに経験の深さや感覚の温度によって変化しています。
若くても年齢を重ねても、その時々で「今だから書ける文脈」があるのです。

小さい頃に見た夕空に、いま見えている夕空の色を重ねる。
そして数年後、その時に自分が見えている空の色をさらに重ねていく。

ノスタルジーな空

淡々と過ごしているような毎日も、自分の中のどこかで「今この時」の感性はストックされています。
着々と。

目次